RUNUP DANCE CONTEST
2023 U12TEAM・U15TEAM
SEMI FINAL
2024年2月23日(金・祝)
10:30~18:00
@富士見市民文化会館 キラリ☆ふじみ
[エントリー費]
なし
[会場観覧費]
一律:4,000円(小学生以上)
※事前予約推奨・当日PayPay支払い
※事前予約なしの当日観覧は手数料で+500円
※全席自由席
SEMI FINALの出演順抽選会は、2/15(木)19:00~21:30に、公式instagramにておこなう予定となっております。(FINALの抽選会も同時におこないますので、上記の時間帯のどこかになります。ご了承くださいませ。)
【SEMI FINAL参加につきましてのお知らせ】
関東・関西が上位15チーム、北陸・九州・東海が上位5チームがSEMI FINAL進出となり、キャンセルが出た場合は、繰り上げで出場権を得るという形でしたが、SEMI FINALへの出場辞退が大変多いため、
『ポイントを獲得しているチームは全チーム、SEMI FINALへのエントリーが可能』
に変更させていただきます。なお、エントリー費は無料です。
直前の変更となり、大変申し訳ございません。
また、既に参加可否のご連絡をいただいているチーム様に関しましては、再度のご連絡は必要ございません。
当初、参加可否の締切を1/31(水)23:59としておりましたが、対象となりますチームが拡大したため、
『参加可否の締切を2/12(月・祝)の23:59』
に変更させていただきます。締切を延長したため、再度、参加をご検討していただいてもかまいません。締切を過ぎた場合は、一切お受けできませんので、ご了承くださいませ。
以上、FINALへの最後のチャンスとなりますので、よろしくお願いいたします。
2023年で14年目を迎え、信頼と実績がモットーの、幅広い世代の想いが集まる、熱いダンスコンテスト!
ラクな道のりなんてない
ナットクするまで突き詰めろ
ツライときには仲間と共に
プライドかけて挑む舞台
ダンスが好きなら下手でもいい
コンテストへの扉を開けろ
無限に広がる可能性
チャレンジからの成長だ
上手いと思えば正面突破
レベルや世代を超えてゆけ
ダンスで己を高め合う
戦い終わればノーサイド
皆でRUNUP!
駆け上がれ!
部門が充実しており、年齢・ダンス歴問わず気軽に参加可能です!
全世代が参加できるダンスコンテスト!
今シーズンからUNDER12チーム部門とUNDER15チーム部門は『SEMI FINAL』を開催!
予選大会でFINAL出場権を獲得できなくてもFINALへのチャンスが広がります!
初心者チームなどでも、あきらめずに挑戦し続けることでFINALに近づける新システムです!
2023年シーズンのグランドチャンピオンへ、RUNUP(駆け上がれ)
観覧事前予約はこちら
観覧事前予約は2/22(木)21:00まで
【審査員】
・CHACO
・だーよし[TRIQSTAR]
・KITAM[Repoll:FX]
【MC】
Merla
【オーガナイザー】
HASE[Repoll:FX]
【大会規定】
[SOLO FINAL 5部門]
・UNDER9ソロ
・UNDER12ソロ
・UNDER15ソロ
・一般ソロ
・OVER40ソロ
[TEAM FINAL 6部門]
・UNDER9
・UNDER12
・UNDER15
・UNDER18
・一般
・OVER40
●開催される部門は以下の11部門に固定されます。
①UNDER9部門(小学3生生以下)
②UNDER12部門(小学6年生以下)
③UNDER15部門(中学生以下)
④UNDER18部門(高校生以下)
⑤一般部門(最低1名は19歳以上)
⑥OVER40部門(メンバーの3分の2が40歳以上)
⑦UNDER9ソロ部門(小学3年生以下)
⑧UNDER12ソロ部門(小学3~6年生)
⑨UNDER15ソロ部門(中学生)
⑩一般ソロ部門(高校生以上)
⑪OVER40ソロ部門(40歳以上)
●予選大会における出演順の決定方法を変更
昨シーズンまでは、エントリー時に頂いた受賞歴や過去の当コンテストでの成績などを考慮して決定しておりましたが、今シーズンからはエントリーの早い順に最後からの出演順とします。(エントリーの1番早いチーム/ダンサーが最後、エントリーの1番遅いチーム/ダンサーが最初となる出演順)
●各予選大会の賞金はございません。
●FINAL出場権を獲得したダンサー・チームには『FINALISTグッズ』を進呈いたします。
●各部門の参加チーム数が極端に少ない場合、ファイナル進出枠の数を審査員および主催者の協議で決定いたします(1チームでも参加があれば部門が開催され、順位が付き、ファイナル進出の可否を承認審査いたします)
●FINAL進出は、参加チーム数やレベルなどを考慮し、審査員と主催者の協議によって決定いたします。よって、優勝チームがかならずFINAL進出とならない場合もございます。ご了承ください。
●UNDER12チーム部門・UNDER15チーム部門は『SEMI FINAL』があります
⇒予選大会でFINAL出場権を獲得したチーム以外の点数を地域ごとに通年でランキング化し、最終的な合計得点の上位チームはSEMI FINALに進出できます。SEMI FINALでの上位5チームはFINALへの出場権を獲得できます。(その際の出演順は1~5番となります。)
※各地域チーム枠
⇒関東15枠 関西15枠 北陸5枠 九州5枠 東海5枠(同点の場合は枠増加・キャンセルは繰り上げ)
『2023 最終予選』につきましては、地域別U12・U15チーム部門セミファイナル出場ポイントの加算対象外となります。申し訳ございませんが、ご了承くださいませ。
●審査結果についてのクレーム等は、一切お受けいたしませんのでご了承ください。
●エントリーのキャンセルは、2週間前までは無料、それ以降のキャンセルは以下のキャンセル料が発生します
[キャンセル費]
13日前~4日前まで⇒エントリー費の半額
3日前から当日⇒エントリー費全額
以上、ご了承下さいませ。
●チームFINALに、同じ部門で複数のチームを掛け持ちして参加することはできません。(部門が違う場合は可能です。)
●チームファイナルでの人数増減について
2名チーム → 1名のプラス・交代可
3~4名チーム → 2名までのプラス・交代可
5名以上のチーム → 3名までのプラス・交代可
※上記以上の増加や交代は不可です。申告なくファイナルに出場された場合は失格となります。
●ファイナルでのチーム名の変更不可
※新型コロナウイルス感染拡大により、大会が中止となった場合、キャンセル料金は発生いたしません。その他の事由はいかなる場合も発生いたします。
また、大会規定に変更がある場合は、公式HP、各公式SNSなどでお知らせいたします。
改訂:2023年3月19日
【ステージサイズについて】
ステージのサイズ形状をご確認の上、エントリーをお願いいたします。
間口16.3m 奥行14.5m
※スクリーンやバナースタンドなど設置物により誤差がございます。
【全部門共通事項】
《エントリー費》
なし
《制限時間》
3分以内
・板付きor音先行自由
・ダンスジャンル不問
・小道具使用可能(要事前連絡)
[音源について]
使用する音源のみを入れたCDをお持ちください。念のため、予備音源もお願いいたします。提出するCDに油性ペンにて、参加部門・チーム名・曲の長さ・板付or音先をお書きください。制限時間を超えた場合は失格となりますので、事前にかならずご確認ください。(提出されたCD-Rの中身が音楽用データではなくデータファイルの場合、WAV形式以外の場合などが散見されます。その場合、再生ができませんのでご注意ください。なお、使い回しのCDではなく新品のCD-Rで作成した音源を推奨いたします。)
※音源は各部門が終わり次第、受付横にて返却いたします。お忘れになった場合は、破棄いたしますのでご了承ください。郵送などによる返却はおこないません。
《表彰》
優勝・準優勝・3位・4位・5位・特別賞(3チーム)
《FINAL出場枠》
上位5チーム(FINALでの出演順は下位から1~5番となります。)
FINAL出場権を獲得したチームには『FINALISTグッズ』を進呈
【審査方法】
1位→6点 2位→4点 3位→3点 4位→2点 5位→1点
とし、各審査員が5位まで選び点数化。合計点で順位をつけ、1点でも獲得したダンサーまでの得点を公開。
同点の場合は、審査員と主催者の協議にて順位を決定します。
審査員が振付をしたチームが同じ予選大会に出場した場合、該当する審査員はそのチームに得点を入れることはできません。
※審査結果についてのクレーム等は、一切お受けいたしませんのでご了承ください。
【UNDER12部門】
《出場資格》
小学6年生以下(未就学児との混合可)
人数:2人以上
【UNDER15部門】
《出場資格》
中学生以下(小学生以下との混合可)
人数:2人以上
随時、最新情報を更新いたします!
【公式ホームページ】
http://repoll-fx.com
【公式LINEアカウント】
https://lin.ee/6WPk9mW3
https://www.facebook.com/repoll.planning
Repoll Planning
03-3735-3934
【お問合せ】
公式LINEアカウントはこちら