3/23(日) RUNUP DANCE CONTEST 2024 FINAL DAY2

2024シーズンで15周年を迎え、信頼と実績がモットーの、幅広い世代の想いが集まる、熱いダンスコンテスト!

ラクな道のりなんてない
ナットクするまで突き詰めろ
ツライときには仲間と共に
プライドかけて挑む舞台
ダンスが好きなら下手でもいい
コンテストへの扉を開けろ
無限に広がる可能性
チャレンジからの成長だ
上手いと思えば正面突破
レベルや世代を超えてゆけ
ダンスで己を高め合う
戦い終わればノーサイド
皆でRUNUP!
駆け上がれ!

部門が充実しており、年齢・ダンス歴問わず気軽に参加可能です!

全世代が参加できるダンスコンテスト!


特にエントリー手続きの必要はございません。出場辞退のお申し出がない限りは出場されると判断させていただきます。

ファイナル出場権(昨シーズンのFINALでの3位以内を含む)をお持ちで、2024 FINALへの出場を辞退されるチーム/ダンサーは、お早めのご連絡をお願いいたします。


会場:東大和市民会館ハミングホール


2024 FINAL 参加要項(PDF)はこちら


【審査員】

CHACO

CHACO プロフィール 写真

YASCO[Rm sister/MYSTIC GROOVER]
YASCOアー写
YASCO プロフィール 写真

グラサンサトウ[Repoll:FX]
グラサンサトウ
グラサンサトウ プロフィール 写真

MACCHO[O.G.S/FAB5BOOGz ALLSTARz/BOOGALOO IN OSAKA
MACCHO
MACCHO プロフィール 写真

だーよし[TRIQSTAR]
だーよし アー写
だーよし プロフィール 写真

HAGEMARU‐KUN[Repoll:FX]

HAGEMARU-KUN プロフィール 写真

MIWA
MIWA
MIWAプロフィール 写真

DAIKI[DOWNTOWN BOUNCE]

DAIKI プロフィール 写真

HAL
HAL

AKIHIRO[S.A.S/7down8upper]
AKIHIRO

KITAM[Repoll:FX]
KITAM
KITAM プロフィール 写真

NINA[FOREVER M AND]
NINAアー写

Kotori
Kotori


DAY2 大ホール タイムテーブル(PDF)はこちら

DAY2 大ホール 出演順(PDF)はこちら


【TEAM FINAL DAY2 MC】

Merla
Merla

りんりん[Radical Good Speed!!!!!!/Respect:J]
りんりん


DAY2 小ホール タイムテーブル(PDF)はこちら

DAY2 小ホール 出演順(PDF)はこちら


【SOLO FINAL DAY2 MC】

AC[STEPS Unlimited]
AC


2024 FINAL
出演順抽選会は 3/1(土) 19:00~

公式InstagramにてLIVE配信予定


【2024 FINAL 全部門共通事項】

《エントリー費》
なし
《制限時間》
チーム:3分以内
ソロ:1分30秒以内

・板付きor音先行自由
・ダンスジャンル不問
・小道具使用可能(要事前連絡)

※予選とファイナルでネタを変えても構いません(制限時間は同じ)

[音源について]
3/9(日)までに使用音源をギガファイル便にてアップロードの上、ダウンロードURLをご記入ください。

音源の送付はこちら

【注意点】
・ご使用できるファイル形式(拡張子)は、
AAC (.m4a)、MP3 (.mp3)、AIFF (.aiff or .aif)、WAV (.wav)
・ダウンロード期限は、60日以上に設定してください
・提出データのファイル名は、
部門名_チーム名_板or音.拡張子
の並びで統一願います。
記入例》
一般チーム・Repoll:FX・板付き・拡張子WAV
の場合、
一般チーム_RepollFX_板.wav
となります。
※下線はアンダーバー、点はドットです。チーム表記に記号等が入っている場合は省いてご記入くださいませ。

●同じ部門で複数のチームを掛け持ちして参加することはできません。(部門が違う場合は可能です。)

●チームの人数増減について
2名チーム → 1名のプラス・交代可
3~4名チーム → 2名までのプラス・交代可
5名以上のチーム → 3名までのプラス・交代可
※上記以上の増加や交代は不可です。申告なく出場された場合は失格となります。人数が減る場合もかならず事前にご申告ください。

●FINALでのチーム名(ソロはダンサー名)の変更不可

以上の規定がございます。(今シーズンの各予選のページに記載しております)

昨シーズンのファイナルで、第3位までに入り、ファイナル出場権を獲得しているチームで、年齢により部門が変更になる場合は、変更した部門での出場が可能ですので、お早めのご連絡をお願いいたします。

また、ファイナルへの出場を辞退されるチーム/ダンサーは、お早めのご連絡をお願いいたします。


【大ホール(チームファイナル)舞台】

【小ホール(ソロファイナル)舞台】
形状:前面が広い台形
⇒長辺9m・短辺6m・奥行6m(リノリウム敷き)


【2024 FINAL 審査方法】

全部門共通で、1位→10点/2位→9点/3位→8点/4位→7点/5位→6点/6位→5点/7位→4点/8位→3点/9位→2点/10位→1点とし、各審査員が10位まで選び点数化。

合計点で順位をつけ、1点でも獲得したチーム/ダンサーまでの得点を公開。

同点の場合は、主催と審査員の協議にて順位を決定します。

審査員が振付をしたチームがFINALに出場した場合、該当する審査員はそのチームに得点を入れることはできません

演技中に、前の出番のチーム・ダンサーの落下物により、演技に支障をきたした場合は、最後まで無理に踊りきらず、その場で手を挙げて、演技をストップしてください。(スタッフが落下物等を確認いたします。音源トラブルがあった場合も同様です。ただし、単純な演技のミスで故意にストップした場合は失格となります。異変があった場合、保護者や指導者の方がストップしていただいても構いません。

衣装の一部や装飾品(髪留めのピン・ピアスなど)をステージ上に落下させ、次のチームやダンサー、進行に支障をきたした場合は、当該チーム・ダンサーが減点対象となりますので、ご注意くださいませ。

※審査結果についてのクレーム等は、一切お受けいたしませんのでご了承ください。

結果発表は、チーム・ソロ合同で、大ホールのステージ上にて発表、表彰をいたします。結果発表まではご帰宅されないようお願いいたします。(結果発表まで会場内や近隣にて待機していただけると幸いです。交通事情などで時間のない場合は、かならず受付もしくはスタッフにご相談ください。

受賞者は、写真撮影をロビーにておこないます。コメント動画も撮影いたします。写真撮影、動画撮影の際は、ロビーが混雑しないよう、ご配慮くださいますようお願い申し上げます。


①【UNDER9部門】
《出場資格》
小学3年生以下(未就学児との混合可)
人数:2人以上


②【UNDER12部門】
《出場資格》
小学6年生以下(未就学児との混合可)
人数:2人以上
※参加部門の基準は最年長のメンバーの年齢となります


③【UNDER15部門】
《出場資格》
中学生以下(小学生以下との混合可)
人数:2人以上
※参加部門の基準は最年長のメンバーの年齢となります


④【UNDER18部門】
《出場資格》
高校生以下(中学生以下との混合可)
人数:2人以上
※参加部門の基準は最年長のメンバーの年齢となります


⑤【一般部門】
《出場資格》
最低1名は高校卒業・19歳以上(全員が高校生以下は不可)
人数:2人以上
※参加部門の基準は最年長のメンバーの年齢となります


⑥【OVER40部門】
《出場資格》
メンバー全員が40歳以上
人数:2人以上


⑦【UNDER9ソロ部門】
《出場資格》
小学3年生以下


⑧【UNDER12ソロ部門】
《出場資格》
小学4~6年生


⑨【UNDER15ソロ部門】
《出場資格》
中学生


⑩【一般ソロ部門】
《出場資格》
高校生(中学卒業)以上


⑪【OVER40ソロ部門】
《出場資格》
40歳以上


【ご観覧について】

観覧費:5,000円(小学生以上)
※未就学児無料

観覧者の受付はDAY1・DAY2ともに9:00より随時おこないます。観覧費をお支払いいただいた方は、1日有効となり、全部門ご覧いただけます。また、DAY1とDAY2の観覧費は別となります。席は、全席自由席となります。チーム部門とソロ部門はどちらもご覧いただけます。

出場者はエントリー費・観覧費の必要がなく、2日間、全部門を観覧できます。その際は、かならずファイナリストパスが必要になりますのでご注意ください。(DAY2の出場者がDAY1を観覧したい場合は、受付にてお申し出くださいませ。人数分のファイナリストパスをお渡しいたします。)

エントリー費もしくは観覧費をお支払いいただけない場合、建物に入ることは一切できません。(練習スペース、荷物置き場を含む)ご協力と、ルールの順守をお願いいたします。また、振付師・指導者の無料招待枠を不正に使用したことが発覚した場合(親御様がその枠を使い無料で入場するなど)は、該当チームを失格とさせていただき、以後、出入禁止とさせていただきます

振付師・指導者の招待は、原則1チーム(ソロは1名)につき1名です。親御様の無料引率等はございません振付師・指導者の招待も、かならず事前予約が必要(要氏名)です。

観覧費のお支払いはPayPayのみとなります。事前のご準備をお願いいたします。

観覧事前予約はこちら
観覧事前予約は 3/20(木) 18:00 まで


会場内に「控室 兼 荷物置き場」として『会議室1・2』『大楽屋1・2』をご用意しております。定員・スペースが限られておりますので、密を避けるため、譲り合いと思いやりの気持ちをもってご使用ください。なお『会議室1・2』『大楽屋1・2』での練習は禁止です。

練習スペースは、地下の『練習室』『リハーサル室』・小ホールホワイエの木の板の部分・大ホールホワイエ2F部分となります。譲り合いの精神でご使用ください。なお、練習スペースには、絶対に荷物を置かないでください。(荷物は『会議室1・2』『大楽屋1・2』に置いてください。)

練習は、コンテスト関係者以外の他の方のご迷惑にならない範囲でお願いいたします。音出しも常識の範囲内でお願いいたします。

駐車場は台数が限られております。ご注意くださいませ。満車の場合は、近隣の有料駐車場をご利用くださいませ。
※団体でバス等でお越しいただくのは構いませんがバス用の駐車場はございません


随時、最新情報を更新致します!

【公式ホームページ】
http://repoll-fx.com

【公式LINEアカウント】
https://lin.ee/6WPk9mW3

【公式Twitter】

@RUNUP_DANCE

【公式Instagram】
@runupdance
 
【公式facebookページ】

https://www.facebook.com/repoll.planning

【主催】

Repoll Planning
03-3735-3934

【お問合せ】
公式LINEはこちら