新型コロナウイルスの影響拡大に伴い、弊社主催のダンスコンテスト・ダンスバトルへ参加される方への危険性が憂慮されると判断した場合、開催を中止・延期させていただきます。
その際は、ご参加いただく予定の方(代表者)へ順次LINE・メール・電話などでお知らせするとともに、弊社ホームページ・公式SNS等にてご案内いたします。
只今の段階では、2020年7月末まで会場開催を中止とし、2020年8月以降に開催予定の弊社主催イベントに関しましては、政府・関係機関からの自粛要請(半強制的なもの)が無い限り、開催させていただく方向でございます。
2021年1月8日より緊急事態宣言が発出されましたが、イベント開催については、自粛要請ではなく、
『5000人以下かつ収容率50%以下』
で開催可との指針が示されましたので、1月以降のコンテストについては、開催の方向です。ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。
ダンスシーンに携わる弊社の使命として『リアルなダンス』を大切にするため、新型コロナウイルス感染対策に万全を期して開催いたします。
安心してご参加・ご来場いただけるよう、スタッフ一同、総力をあげて最善の努力をしております。
従来の開催方法と異なる部分が多く、ご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
【イベント開催時におけるお願い事項】
感染防止対策として、
『すべての参加者・来場者』
の方に、氏名・ご連絡先(携帯番号)・住所を含めた同意書にご記入いただきます。
同意書のご提出がない場合は、参加・入場できません。
⇒受付での密を避けるため、同意書を事前にダウンロードし、ご記入いただき、ご持参くださいますようお願いいたします。
※18歳未満の場合は、ご本人の名前とともに、保護者の方のお名前も連名でご記入くださいませ
※お預かりした個人情報に関しましては、個人情報保護法ならびに当ホームページのプライバシーポリシーに準拠いたします。
●体調に不安のある方は、くれぐれもご無理をなさらないようお願いいたします。発熱などの症状がある方は、来場をお断りいたします。
●受付等に設置された除菌用アルコールでこまめな消毒をお願いいたします。
●入場時に検温をおこないます。
●ご出演・ご来場の皆様にはマスク着用(演技時以外)を義務化させていただきます。(マスク着用が無い方は入場できません)
※会場内でのマスクの配布はございません。
●咳エチケットへのご協力をお願いいたします。
●緑茶など、殺菌作用のあるカテキンが含まれた飲み物をこまめに飲むことを推奨いたします。
●会場で体調不良であることが見受けられた方にはスタッフからお声がけさせていただき、状況によってはご退場いただく場合があります。また、体調がすぐれない方はお近くのスタッフまでお声がけください。
●参加者は原則、会場内でコンテストの観覧はできません。(関東大会はロビーにモニターを設置いたします。)
●館内・会場内・舞台裏での練習・ウォーミングアップは極力お控えください。やむを得ない場合は、かならずマスクの着用をお願いいたします。
●控え室は荷物置き場・更衣室としての使用のみで、長時間の滞在はできません。
●マスクなしでの会話・至近距離での会話・大人数での会話・大声での会話は、ご遠慮いただきますようお願いいたします。
●密ならびに接触を極力減らすため、各会場の出場者・観覧者の導線がありますので、各大会のページにてご確認ください
咳エチケット(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000187997.html
国民の皆様へのメッセージ(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
くわえて、
●感染予防のため、MC・スタッフはマスクおよびフェイスシールド着用を義務化いたします。
●消毒専門スタッフの配置
⇒ステージは1チーム終了毎、観覧スペースは一定時間毎に消毒作業(次亜塩素酸水による除菌)をおこないます
※北陸大会・関西大会は写真と会場は異なりますが同様に消毒いたします
●換気の徹底
⇒会場・ホールのドア、舞台裏の搬入口、楽屋の窓など、休憩時間に開放し、外気を取り入れる状況でおこないます(30~40分毎を目安に)
※北陸大会・関西大会は写真と会場は異なりますが同様に換気いたします
●3密回避対策の徹底
⇒ソーシャルディスタンスの目印など、人と人との間隔の徹底をおこないます
※北陸大会・関西大会は写真と会場は異なりますが導線の案内を掲示いたします
●地方開催の弊社スタッフ
⇒東京からのスタッフ移動は最低限の人数(1名もしくは2名)にいたします
など、適宜対応いさせてただきます。
東京都防災ホームページ
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1007942/1007957.html
大阪府|新型コロナウイルス感染症関連の特設サイト
http://www.pref.osaka.lg.jp/default.html
石川県|新型コロナウイルス感染拡大防止に係る取組について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kikaku/kansenkakudaibousitorikumi.html
尚、弊社イベントにご参加・ご来場後に、体調不良が判明した場合でも、弊社としての責任は負いかねますので、ご了承くださいませ。
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のダウンロードを推奨いたします(スタッフは全員インストール済みです)
日本の、そして、世界のダンスシーンが、新型コロナウイルスにより受けるダメージを最小限に留める為にできることを、弊社としても考えていきたいと思っております。
引き続き、弊社主催イベントをよろしくお願い申し上げます。
令和3年1月8日
Repoll Planning
代表・長谷 洋勝