11/23(土・祝) RUNUP! DANCE CONTEST 2019 KANTO NOVEMBER 結果

RUNUPラナップ20191123優勝者勝ち名乗り

RUNUPラナップ20191123受賞者集合


【キッズビギナー部門】

《優勝》
Rhythm Element[HIPHOP/12/神奈川]
RUNUPラナップ20191123キッズビギナー優勝RhythmElement

《準優勝》
心夢[FREESTYLE/2/栃木]
心夢RUNUPラナップ20191123キッズビギナー準優勝

《得点表》
RUNUPラナップ20191123キッズビギナー得点表
※順位と得点について※
1位→6点 2位→4点 3位→3点 4位→2点 5位→1点とし、各審査員が5位まで選び点数化。
合計点で順位をつけ、1点でも獲得したチームまでの得点を公開。
合計点が同点の場合は、審査員の協議で順位を決定。


【UNDER12部門】

《優勝》
LOCK NEST[LOCK/5/埼玉]
RUNUPラナップ20191123UNDER12優勝LOCKNEST

《準優勝》
LIBERTE[FREESTYLE JAZZ/5/千葉]
RUNUPラナップ20191123UNDER12準優勝LIBERTE

《第3位》
phase[HOUSE/2/宮城]
RUNUPラナップ20191123UNDER12第3位phase

《第4位》
LAIBA[HOUSE/5/神奈川]
RUNUPラナップ20191123UNDER12第4位LAIBA

《第5位》
GLANZ[HIPHOP/2/千葉]
RUNUPラナップ20191123UNDER12第5位GLANZ

《得点表》
RUNUPラナップ20191123UNDER12得点表
※順位と得点について※
1位→6点 2位→4点 3位→3点 4位→2点 5位→1点とし、各審査員が5位まで選び点数化。
合計点で順位をつけ、1点でも獲得したチームまでの得点を公開。
合計点が同点の場合は、審査員の協議で順位を決定。


【UNDER15部門】

《優勝》
bordo[LOCK/2/東京]RUNUPラナップ20191123UNDER15優勝bordo

《準優勝》
tamtam[HIPHOP/2/山形]
RUNUPラナップ20191123UNDER15準優勝tamtam

《第3位》
GriLL[LOCK/5/東京]RUNUPラナップ20191123UNDER15第3位GriLL

《第4位》
M.R[HIPHOP/2/東京]
RUNUPラナップ20191123UNDER15第4位MR

《第5位》
FLAP☆STAR[FREESTYLE/3/群馬]
RUNUPラナップ20191123UNDER15第5位FLAP☆STAR

《得点表》
RUNUPラナップ20191123UNDER15得点表
※順位と得点について※
1位→6点 2位→4点 3位→3点 4位→2点 5位→1点とし、各審査員が5位まで選び点数化。
合計点で順位をつけ、1点でも獲得したチームまでの得点を公開。
合計点が同点の場合は、審査員の協議で順位を決定。


【UNDER18部門】

《優勝》
有志BJr.[BREAK/13/東京]
有志BJr.RUNUPラナップ20191123UNDER18優勝

《準優勝》
GRACE[HIPHOP/12/埼玉]
RUNUPラナップ20191123UNDER18準優勝GRACE

《第3位》
Glanz[FREESTYLE/3/群馬]
RUNUPラナップ20191123UNDER18第3位Glanz

《得点表》
RUNUPラナップ20191123UNDER18得点表
※順位と得点について※
1位→6点 2位→4点 3位→3点 4位→2点 5位→1点とし、各審査員が5位まで選び点数化。
合計点で順位をつけ、1点でも獲得したチームまでの得点を公開。
合計点が同点の場合は、審査員の協議で順位を決定。


【一般チーム部門】

《優勝》
def differ[HIPHOP/2/東京]
RUNUPラナップ20191123一般チーム優勝defdiffer

《準優勝》
Slant Line[Be-Bop/2/東京]
RUNUPラナップ20191123一般チーム準優勝SlantLine

《第3位》
soil[FREESTYLE/2/東京]
RUNUPラナップ20191123一般チーム第3位soil

《得点表》
RUNUPラナップ20191123一般チーム得点表
※順位と得点について※
1位→6点 2位→4点 3位→3点 4位→2点 5位→1点とし、各審査員が5位まで選び点数化。
合計点で順位をつけ、1点でも獲得したチームまでの得点を公開。
合計点が同点の場合は、審査員の協議で順位を決定。


【OVER40部門】

《優勝》
濱O.YA.JI[LOCK/4/神奈川]
RUNUP濱O.YA.JIラナップ20191123OVER40優勝

《得点表》
RUNUPラナップ20191123OVER40得点表
※順位と得点について※
1位→6点 2位→4点 3位→3点 4位→2点 5位→1点とし、各審査員が5位まで選び点数化。
合計点で順位をつけ、1点でも獲得したチームまでの得点を公開。
合計点が同点の場合は、審査員の協議で順位を決定。


【UNDER12ソロ部門】

《優勝》
coiro[JAZZ/東京]
RUNUPラナップ20191123UNDER12ソロ優勝coiro

《準優勝》
rino[FREESTYLE/宮城]
RUNUPラナップ20191123UNDER12ソロ準優勝rino

《第3位》
結愛[FREESTYLE/神奈川]
結愛RUNUPラナップ20191123UNDER12ソロ第3位

《第4位》
©YUI[JAZZ HIPHOP/神奈川]
RUNUPラナップ20191123UNDER12ソロ第4位©YUI

《第5位》
KAKERU[HIPHOP/神奈川]
RUNUPラナップ20191123UNDER12ソロ第5位KAKERU

《第6位》
Yua[FREESTYLE/新潟]
RUNUPラナップ20191123UNDER12ソロ第6位Yua

《得点表》
RUNUPラナップ20191123UNDER12ソロ得点表
※順位と得点について※
1位→8点 2位→6点 3位→5点 4位→4点 5位→3点 6位→2点 7位→1点とし、各審査員が7位まで選び点数化。
合計点で順位をつけ、1点でも獲得したチームまでの得点を公開。
合計点が同点の場合は、審査員の協議で順位を決定。


【UNDER15ソロ部門】

《優勝》
yukine[FREESTYLE/神奈川]
RUNUPラナップ20191123UNDER15ソロ優勝yukine

《準優勝》
Pear[FREESTYLE/東京]
RUNUPラナップ20191123UNDER15ソロ準優勝Pear

《第3位》
M∀U[HIPHOP/東京]
RUNUPラナップ20191123UNDER15ソロ第3位M∀U

《第4位》
CHAMA[FREESTYLE/群馬]
RUNUPラナップ20191123UNDER15ソロ第4位CHAMA

《第5位》
mei[FREESTYLE/東京]
RUNUPラナップ20191123UNDER15ソロ第5位mei

《得点表》
RUNUPラナップ20191123UNDER15ソロ得点表
※順位と得点について※
1位→6点 2位→4点 3位→3点 4位→2点 5位→1点とし、各審査員が5位まで選び点数化。
合計点で順位をつけ、1点でも獲得したチームまでの得点を公開。
合計点が同点の場合は、審査員の協議で順位を決定。


【一般ソロ部門】

《優勝》
実緒[JAZZ/埼玉]
実緒RUNUPラナップ20191123一般ソロ優勝

《準優勝》
Myu[HOUSE/東京]
RUNUPラナップ20191123一般ソロ準優勝Myu

《第3位》
琴羽[FREESTYLE/沖縄]
琴羽RUNUPラナップ20191123一般ソロ第3位

《得点表》
RUNUPラナップ20191123一般ソロ得点表
※順位と得点について※
1位→6点 2位→4点 3位→3点 4位→2点 5位→1点とし、各審査員が5位まで選び点数化。
合計点で順位をつけ、1点でも獲得したチームまでの得点を公開。
合計点が同点の場合は、審査員の協議で順位を決定。


【審査員】
・だーよし[TRIQSTAR]
・TAIKI[TERM-INAL/yygcru]
・calin[IGNITE/CHANCY]
RUNUPラナップ20191123審査員


【コンテスト動画】


【審査員総評】

だーよし[TRIQSTAR]
だーよしアー写

●全体的な印象
いい意味で、近年ではあまり見ない自由度の高い出場者の土壌が出来ているなと思いました。
最近ジャッジさせて頂いて思う事は、曲や衣装もそうですが、振り付け自体もどこかで見たようなチームが多いのかなと。所謂、今のダンスの文化って、もっと多様性があっていいと思うし、無ければいけないものなんだと思います。
スポーツのように技術が追いつかなくても、日の目を見るチャンスがあるのがこの文化の良い所かなと思うので、もっと思うがままに、素材と言ってはなんですが、ダンサー達のツルっとした部分が見えると自分の心ももっと揺さぶられるのかなと思いました。

●ファイナル出場権を獲得したチームとソロで気になったところの名前と良かった点
チームでは一般部門のdef differですね。彼女たちが培ってきた物がダンスを通じて入ってくるようでした。それと、音との一体感というか、曲が好きな感じも自然と入ってきて良かったです。彼女たちがダンサーとしてどこを目指しているかにもよりますが、ダンスを知らない人に向けたショーを彼女たちのフィーリングで作った時にどうなるか見てみたいですね。
OVER40部門の濱O.YA.JIは、本当の意味でダンスって良いなと思えるショーでした。おこがましいかもしれませんが、お仲間達とご自分達のペースで末長く楽しんで頂きたいです!!笑
ソロでは、ぶっちぎりで一般ソロ部門の実緒ですね。JAZZの細かいスキルはわからない部分が多いのですが、ストリートダンスでは味わえない世界観と体から音が出てくる感じがめちゃくちゃ引き込まれました。

●ファイナル出場権を逃したチームとソロで気になったところの名前と良かった点
UNDER18部門のGlanzは、独自の世界観があって良かったです。衣装やメイクはもちろんですが、振り付けにも個性があって印象に残りました。衣装とメイクが、振り付けや世界観を助長する良い例だなと思いました。
一般部門のSlant Lineは、ちょっと気負った感じがありましたね。ダンスのスキルは申し分ないと思いますが、本来のものが余り出ていなかったのかなと。
ソロでは、一般ソロ部門の田中優希ですね。一つ勘違いして欲しくないのは(笑)、技術やスタイルがどうこうではなく、ハートの強さですね。彼のようなダンサーが、ダンス界にいることを認められるダンス界であって欲しいなと。彼みたいなタイプが技術とアイデアを持って全国に出て行けるまで頑張れればいいですよね。

・アドバイス
心から言えることは、出場した皆さん、例に漏れず最高でした。こういう場で仲間が出来たり、将来を決めるにあたってのきっかけになったり、思いっきり青春して欲しいなと。
基本的に、僕がダンスについてどうこう言うあれではないのですが…、一番違和感を感じることが多かったのは『曲とダンスのギャップ』ですね。
ビートの感じと振りが合ってないとか、歌詞と顔が合ってないとか、本人の顔やキャラと表情が合ってないとか、ダンスが上手だからその辺も欲張って観てしまうことが多かったなという印象です。
それと、コンテスト後のダメ出しって言うんですか?あれ、感想を言うことは出来るんですけど、ダメ出しって先生からもらったり自分で考えるものですよね。基本的には余り意味がないものなのかと。感想を言うことによってダンスに活きるのであれば吝かではないですが、ルーティーンワーク的に聴きに行くのであれば結構無駄な時間なのかと(笑)。
ともあれ、素敵な機会を有難うございました!!

TAIKI[TERM-INAL/yygcru]

●全体的な印象
ステージから客席まで、感情やパワーを届けようとしているチームと、そうでないチームが結果を分けたと思います!会場の雰囲気が良く楽しい時間でした。

●ファイナル出場権を獲得したチームとソロで気になったところの名前と良かった点
UNDER15部門のbordoは、以前みたときよりも場慣れ感が上がっていたし、伸びやかにノリを出せていたので気持ちよかった。本人たちにも言いましたが、ちょっとピリッとした空気感も出せるとファイナルでも優勝狙えると思います!tamtamは、ここも以前見たときよりノリもだいぶ大人っぽく良くなってたし見ていて気持ちよかったです。素敵なふたりだとおもうのでぜひ続けてほしいです。ダンス古典なスタイルですが、オリジナリティもぜひ追求してみてください!
UNDER12ソロ部門のcoiroは、年齢からは伺えないほどのすごいセクシーさでした!シルエットに隙がないし余裕があり、ソロコンテストとして完璧だと思います。

●ファイナル出場権を逃したチームとソロで気になったところの名前と良かった点
UNDER12部門のphaseは、美しく、的確に動けていて良かったです。まだ2人の情熱的な踊りが隠れていると思うので、そこを乗せられたらもっと面白くなると思います。2人でのHOUSEはとてもキツいし、巧く見せるの大変なんですよね~~わかります!ぜひ2人にしか出せない雰囲気を見つけてください!
LAIBAは、HOUSEのショーとして何か切り口に新鮮さ感じたし、皆が前向きで同じ目標に向かっている感じもしてとても良かったです。変顔が2箇所くらい多かったけど(笑)。会場の雰囲気を変えていたと思います。それぞれがタレントになれれば、スターチームになりそうです!
UNDER15部門のM.Rは、すごく良い素材のふたりだと思います。自信を持ってステージで踊れるようになったら伸びのあるダンスになる感じがしました。振付も自分たちで作ってる感じもして、とても良いなと思いました。辛抱強く続けることで2人だけのスタイルができてくると思いますよ!

●アドバイス
ダンス自体、または、チームをはじめてまだ浅い人は「型」を重視した練習が多いと思いますし、それはとても大事なことです。ただ、型や基本は長くダンスを続けているダンサーにとっても、長く長く時間をかけるものだったり、改めてその難しさに気付いていくものだったりします。
キッズ枠の期間(小学校6年間、中学校3年間)は、タイムリミットがあるので、最初の2~3年で自分のやっているダンスジャンルの型を、早くひと通りやり尽くしてしまい、後は自分たちの気持ちが昂るようなものにカスタマイズしたり、得手不得手を理解したりするのに時間をかけたりする方が良いと思います。
「まだなんか自分たちのショーにグッとこないなぁ~」と感じる人は「気持ちが乗るような事をやれているか?」を見つめ直すと良いと思います。
「ここって、コウの方が、テンション上がるよねー!」とか「ここなんか気持ち悪いね!もうちょいこうしない?」とか。
親でも先生でもなく当事者のこどもたちが感じあって言い合える環境づくりマインドづくりが『人を感動させる=優勝する』ためには大切になってくると思います。やっぱり本人が踊らないといけません。
その為に先生・親ができること、、、を2つほど。
①親はこどもと家庭で過ごす時間が多いと思います。ダンスを『ただの習い事』ではなく、生活の中に取り入れてみる。例えば、親世代のカッコいい音楽を聴かせてみる。レコードとかカセットテープとか流せたら最高ですね!そして、親御さん自身、その音楽を楽しめることを伝えられるか?(笑)そう、自分の生活に紐付いた音楽はストーリー性を感じ気持ちが高揚しやすいのです。こどもが音楽に自ら触れる感性があれば最高ですが、無ければ親が導いてあげることも必要だと思いますね!
②先生はこどものワクワクを駆り立てるような指導をするべきですし、先生も成長すること。そのジャンル特有の音楽の楽しみ方とダンス文化を伝えたり映像を見せてあげたりすることは先生にしか出来ないことなので重要かと思います。また、コンテストに勝つには、手法を真似るだけではなく自分が「勝つ感覚」を持てているかも重要です。その意味で先生は成長を止めないことが胆だと思います。これは、僕が以前、SUPER KIDSなどにキッズチームを出していた時期に学んだことでもありました(ハウスチーム『MU』をSUPER KIDSの決勝大会に2度出場させることができました)。
そんな毎日のちょっとした習慣や積み重ねが、パフォーマンスに直に繋がると思います!頑張ってください!

calin[IGNITE/CHANCY]
calinアー写

●全体的な印象
どのチームもチーム内のバランスが良い印象でした。一人ひとりが出すカラーが同じでまとまっていて、それぞれのチームの好きなこと・やりたいことが伝わってきました。みんなが同じ空気を出すって実は難しくて、そして一番大切なことだと思うので、見ていて素敵だなと思うチームが沢山ありました。

●ファイナル出場権を獲得したチームとソロで気になったところの名前と良かった点
UNDER12部門のLOCK NESTは、5人それぞれのキャラクターがしっかり確立していて、どの瞬間に誰を見ても楽しいチームでした。kidsのパッションを持ちつつ、合わせるところは合わせて、でも硬すぎない。良いバランスでした
UNDER15部門のbordoは、初々しい雰囲気を醸し出しながらも、サラッとスキルフルなことを要所要所に入れてくる…かっこいいチームでした。二人の雰囲気と、それぞれのキャラが今後どう変化していくのか楽しみです!
UNDER12ソロ部門の結愛は、等身大のパフォーマンスで、決めすぎない、彼女の人となりをそのまま表したようなパフォーマンスに感じました。鋭さと柔らかさを上手く使いこなしていて、とても好きでした。
rinoは、小さな身体から溢れ出るgrooveが、もう、子供のものではないな、と。踊りで言えばピカイチでした。ストリート系のジャンルはほとんどそうですが、『show』としての作り方をもうひと工夫欲しいところです。

●ファイナル出場権を逃したチームとソロで気になったところの名前と良かった点
UNDER12部門のLAIBAは、とにかく大好きでした!!!!!曲の雰囲気と衣装がお洒落!!!どんどん上手くなって、活躍してほしい!!
一般部門のsoilは、その場の空気とマッチするととてつもない威力を発揮する踊り手達だな、と思いました。コンテストの素明かりな状態でもそこまで惹き込ませられたら勝てる!!
UNDER12ソロ部門のは、もっと雰囲気と、質感と、身体が使いこなせるようになってきたら、更に素敵なダンサーになれそうです。もう1cm先に伸ばす。もう1秒長くためる。自分の中のこだわりをもっと見せてきていいかも。
UNDER15ソロ部門のCHAMAは、チームでもソロでもすごく目を惹き付ける、存在感のある子だと思いました。もっとしなやかな部分も見つけて、色んな表現を模索してみて下さい。

●アドバイス
私は、踊りを見る時に『目』を中心に見てることが多いのですが、その点から話すと、目から伝わる気合が弱い人が多かったな…という印象です。
緊張や不安は、とにかく目に出やすくて、そういうのは必ず身体にも伝わるので、全体がどうしても弱く見えちゃいます。初心者でも、不安でも、とにかく”目”そして”気持ち”は強くステージに立ってほしいです。緊張や不安すらも楽しめるように、沢山練習して下さい。